Vol.9
スパイスの話
a Chat


 妙薬と言われるスパイスはシナモンを代表としてナツメグ、クローブ、カルダモンなどです。 いずれも樟脳(しょうのう)のような刺激がある甘い香りが特徴です。

今回は、カルダモン(小豆蒄、ショウズク)について調べてみました。
ハンバーグをつくる時に一振すると、甘い香りとほろ苦さが挽肉とめっぽうあうのがナツメグです。しかし、小さじに一杯も食べると知覚麻痺を起こすので注意して下さい。70年代ヒッピー全盛のころによくナツメグをオブラートでくるんで服み、一瞬の快楽を楽しんでいたと聞いたことが有ります。市販のパウダーでなくホールをおろし金でカリカリすりおろして利用したそうです。しかし、服用後のことを考えると決してお勧めできませんね。
しかし、適量(少量)を利用すると、口臭、咳、心疾患、腹痛、子宮疾患、鼓腸などに効くとといわれています。また、アーユルヴェーダの本には「精液の貯留を増加させるので催淫剤と考えられる」と書かれています。

分布:モルッカ諸島原産で、スリランカ、インドネシア、西インド諸島などで生産さ   れている。

特徴:高さ10〜20mにもなる雌雄異株の常緑樹で、葉は楕円形の暗緑色で、淡黄   色の花が特徴です。火山灰や粘土質の土壌を好み、植樹ご7〜8年ほどで実が    なり収穫出来ます。

収穫:開花ご7〜9週間程で実がなり、落下した種を収穫します。種をとり囲む仮種   皮と呼ばれるのがメースで、種の殻の中にあるのがナツメグになります。これ   らを6〜9週間乾燥させて出荷されます。

成分:ナツメグの精油の主成分はミリスチン、ピネン、カンフェンで健胃、駆風薬と   され、精油はリュウマチに外用します。
   魚や肉に香味をつけ、製菓、囲う食品に多用されています。


ターメリック強壮効果/肝臓によい離乳食にも使えます
クミン下痢/消化不良食欲の湧くいい香りがします
コリアンダー頭痛/消化不良味ととろみ付けに使います甘くマイルドな味
チリ/唐辛子消化を助ける/強壮効果辛さの代表
ペパー/胡椒利尿効果おなじみの味と香り 種類により多少ことなる
マスタード刺激剤/利尿効果ほのかな苦みと刺激のある辛さが特徴
カルダモン腹痛/口臭防止気分を落ち着かせてくれます
ナツメグ気管支炎/リュウマチ大人向きの苦みが特徴
フェヌグリークとにかく苦いカレー粉の材料にする
10ニゲラ苦い味がする
11サフラン利尿効果/消化器官宝石みたいなスパイスです
12セロリ肝臓病/気管支炎/発熱少し苦みのある味がします
13ディル消化吸収をよく助ける辛くて少しと鋭い味がする
14フェンネル/ウイキョウ腹痛/腰痛しょうのうのような風味
15アジワン/アジョワン消化不良/下痢などとても辛く刺激的な苦みがある
16シナモン/ニッキお香や香玉、ポプリお馴染みの香りです
17オールスパイス消化器系ピリッとくる刺激がある
18クローブ/チョウジ食品の保存用渋みをおびた味
19スターアニス/ハッカク口臭防止辛みと独特の甘みがする
20アサフェティダ/アギ鎮静効果苦みと辛さの混じった味がする
21ポピー/ケシの実とろみと香ばしさが特徴
22アニス咳止め効果甘みのある香りと味がする
23ジンジャー/生姜解毒作用/消化作用おなじみの味と香り
24タマリンド肝臓/腎臓にもよい甘い香りとフルーツのような酸味が特徴


[Cooking] [Chat] [Mail-Order] [Business] [Order] [Link] [present] [Home]